男性の保険料(月額):11,315円
女性の保険料(月額):10,905円
(30歳、保険金額500万円、60歳払済)

[満期直後の返礼率]
男性:約107.0%
女性:約107.9%

月々の保険料は少し高めですが、返戻率もなかなか高いので、貯蓄目的なら役立つ終身保険です。満期後に解約する予定の人で、より多くの解約返戻金を望むのであればE-終身はチェックしておいて損はないかと思います。

郵送申込み・インターネット申込み・代理店申込みでそれぞれ契約できる保険金額が変わってきます。1,000万円を超える保障を望む場合は代理店でしか取り扱っていませんので、ここは注意しておきたいところです。

また、三大疾病(がん、急性心筋梗塞、脳卒中)にかかった際にはその後の保険料が払込免除となる特約(月々300円~2,500円くらい)と、ティーペック社の健康医療相談サービスの2つが付くと何故か商品名が「レスキューパック E-終身」に変わってしまいますので、公式サイトをチェックする際などはそのことを知っておくと混乱しないで済むと思います。(基本的な保障内容は同じです)

押さえておきたい注目ポイント

FWD富士生命(旧AIG富士生命)の終身保険 [E-終身]の大まかな特徴をサッと知りたいという人向けに、押さえておきたい要点だけをピックアップしました。

【メリット】

  • 返戻率が高め
  • 年金受取にも出来る

【デメリット・注意点】

  • インターネット、郵送申込みでは高額保障が出来ない
  • 「レスキューパック E-終身」は特約が付いているかどうかの違いだけ(+αもあり)
  • 保険料払込期間中は解約返戻金が70%に抑えられている
  • 申込み方法によって契約できる保険金額が違う
スポンサーリンク




以下、詳しい説明に入りますので、興味がある方は読み進めてもらえればと思います。

E-終身の詳細

男性の月払保険料と解約返戻金の例
・保険(払込)期間:60歳満了
・保険金額:500万円

契約年齢月額保険料払込総額満期直後の
解約返戻金
満期直後の
返戻率
20歳8,150円3,912,000円4,362,000円約111.5%
30歳11,315円4,073,400円4,362,000円約107.0%
40歳17,780円4,267,200円4,362,000円約102.2%
50歳37,820円4,538,400円4,362,000円約96.1%

女性の月払保険料と解約返戻金の例
・保険(払込)期間:60歳満了
・保険金額:500万円

契約年齢月額保険料払込総額満期直後の
解約返戻金
満期直後の
返戻率
20歳7,835円3,760,800円4,237,000円約112.6%
30歳10,905円3,925,800円4,237,000円約107.9%
40歳17,125円4,110,000円4,237,000円約103.0%
50歳36,465円4,375,800円4,237,000円約96.8%

※ 上の表は2018年7月現在の保険料です。

管理人taka管理人taka

保険料は少し高めですが、その分解約返戻金はかなり多く貰えます。返戻率も高いため、満期後に解約するつもりならお勧めの保険となるでしょう。

保障内容

項目内容
種類【終身保険】
・被保険者が死亡、または高度障害状態になった場合、保険金が支払われる
・払込が満了した後も保障は一生涯にわたる
・解約返戻金がある
・保険料は加入時のまま、途中で上がることはない
【低解約返戻金型】
保険料払込期間中は解約返戻金を低く抑えている(70%)が、従来型の終身保険と比べて保険料が割安になっている
申込み方法郵送、インターネット、代理店
契約可能年齢20歳~65歳
保険金額郵送:200万円、500万円
インターネット:200~1,500万円(100万円単位で選べる)
代理店:上記より幅広い契約が可能
保険期間
(保険料払込期間)
10年、15年、18年払済
60歳、65歳、90歳払済
特約その.1【リビング・ニーズ】
余命6ヶ月と判断された場合、死亡保険金額の全部または一部に相当する金額を生存中に受け取れる(この特約の保険料は無料)
特約その.2【保険料払込免除特約】
以下の保険料払込免除事由に該当した場合、以後の保険料払込が免除される
・三大疾病(がん、急性心筋梗塞、脳卒中)のいずれかに該当したとき
・所定の身体障害状態になった時
・要介護状態になった場合
その他の特約・指定代理請求人特約
・5年ごと利差配当付年金払特約
払込回数月払、年払
(年払にする場合は最寄の営業店へ問い合わせること)
払込方法郵送:口座振替、クレジットカード
インターネット:クレジットカード
保険料の
払込免除
不慮の事故によって180日以内に所定の身体障害状態になった場合には、その後の保険料の払込みが免除される
診査告知扱いなので医師の診断は不要
非喫煙者割引なし
公式サイトE-終身/レスキューP(パック)E-終身(通信販売)|ネット申込|FWD富士生命

メリット部分

返戻率が高め

E-終身は他の終身保険と比べると返戻率は良い方となっています。

例えば30歳男性が保険金500万円、60歳払済で契約した場合、60歳の満了後の解約返戻金と返戻率はこのようになっています。

商品月額保険料満期直後の
返戻率
RISE(ライズ)
(オリックス生命)
10,870円約109.9%
E-終身11,315円約107.0%
WAYS
(アフラック)
12,180円約101.6%

終身保険の中では悪くない返戻率となっています。

ただ、オリックス生命のRISE(ライズ)にはかなわないという結果になっています。

終身保険を選ぶ際、返戻率の高さと保険料の安さは重要なファクターになっていますので、その2つの点でライズに負けてしまっているのがやはり気になります。

年金受取にも出来る

E-終身は満期後に通常の死亡保障から「年金」「介護保障」にも移行することが出来ます。

年金形式にして毎月数万~数十万円ずつ貰う方がいいと言う場合や、介護状態になった場合に備えたいという場合は希望のコースに代えることが出来ます。

もちろん通常の死亡保障のままでも構いません。自由に使い道が選べるのはありがたいですね。

デメリット部分

インターネット、郵送申込みでは高額保障が出来ない

E-終身では通信販売(郵送)だと200万円と500万円のプランしか選べず、インターネットだと200万円~1,500万円まで100万円単位でしか選べません。

つまり、この2つの申込み方法では高額保障は望めないのです。1,500万円までの保障を希望する人の方がかなり多いとはいえ、やはりそれ以上を望む方にはデメリットにしかなりません。

ですが、代理店での契約ならば200万円以下も1,500万円以上も可能になりますので、より幅広い契約を望む方は代理店の方に行ってみることも検討してみてください。ただし、契約年齢と保険金額によって上限は変わってきますので、希望に沿える契約が出来るかどうかは代理店に聞いてみないと分かりませんが。

申し込み前の注意点

「レスキューパック E-終身」は特約が付いているかどうかの違いだけ(+αもあり)

FWD富士生命にはE-終身の他に「レスキューパックE-終身」という商品が用意されていますが、この2つの商品は保険料払込免除特約ティーペック社の健康相談が付いているかどうかの違いしかありません。

上記2つが付いていない⇒E-終身
上記2つが付いている⇒レスキューパックE-終身

ということでしかありません。特約と無料サービスの2つがあるかどうかの違いがあるだけで、基本的な保障内容は同じなのです。ここ、ちょっと紛らわしいですよね・・。

ただ、この「保険料払込免除特約」は有料(月々300円~2,500円くらい)ではありますが、三大疾病(がん、急性心筋梗塞、脳卒中)などになった場合に保険料の払込みが免除される特約のため、がん家系や健康的に不安を抱える方にとってはとても貴重なものとなっています。

また、「保険料払込免除特約」を付けてレスキューパック E-終身にすることで「ティーペック社の健康相談」も付いていきます。ティーペック社は電話での健康サポート・メンタルヘルスに特化しており、体や心の悩みがある時に経験豊富なスタッフが24時間いつでも対応してくれます。子育て中で気軽に病院に行くことが出来ない主婦の方や、健康に不安を抱える方には非常に役立つサービスとなってくれます。

この2つが付いているレスキューパックE-終身は個人的にかなりお勧めだと思っています。E-終身でも十分だと思う人は多いでしょうが、がん・健康面での悩みがある方はレスキューパックE-終身も検討しておくことをお勧めします。

保険料払込期間中は解約返戻金が70%に抑えられている

終身保険にはよくあるパターンですが、E-終身では保険料を少しでも安くするために保険料払込期間中の解約返戻金は従来の70%に設定されています。(これを「低解約返戻金型」と言います)

つまり60歳払済で契約した場合、60歳になる前に解約するとこちらが支払った保険料総額の70%しか返ってこないのです。

やむを得ず途中解約せざるを得ない状況になる可能性もあるかも知れませんが、基本的には満了まで解約せずにいきたいものですね。

申込み方法によって契約できる保険金額が違う

上のデメリット部分でも解説していますが、E-終身は申込み方法によって契約できる保障額が変わってきます。

  • 郵送申込み:200万円、500万円
  • インターネットでの申込み:200万円~1,500万円(100万円単位で選べる)
  • 代理店:インターネット申込みよりも幅広い契約が可能。ただし、契約年齢と保険金額によって上限は変わってくる

このようになっています。申込みの際は、自分が希望する保障額はどの申込み方法なら契約可能なのかをチェックしておきましょう。

管理人の最終評価

返戻率はそれなりに高いですが、他の終身保険でより質が良いものがあるのが残念なところです。

現在ではオリックス生命の「RISE(ライズ)」の方が返戻率が高く、保険料も少し安くなっているため、よりよい終身保険を探している方はそちらも検討しておくと良いかと思います。

また、インフレリスクに対応していないので、将来のインフレを想定する場合は、ソニー生命「バリアブルライフ」も合わせてチェックしておいてください。

管理人taka管理人taka

終身保険をお探しの方はこちらの終身保険 おすすめの比較と評価ランキングのページがお役に立てると思います。

この保険に加入中の方、見積もりを既にもらっている方

この記事を読んでいる方の中には、保険会社の担当営業や保険ショップの担当者から、この保険の設計書(見積もり)を既にもらっていて、「この保険に決めて本当にいいのだろうか・・・?!」と懐疑的になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

あるいは、既にこの保険を契約したものの、「なんか違う気がする・・・」「間違えたかも・・・」と不安になっている方もいらっしゃるのでは。

手元に保険商品の設計書や保険証券がある方は、証券や設計書をアプリで撮影すると、プロがそれを診断して問題点やムダを指摘してくれる無料アプリ「パシャって保険診断」の活用をおすすめします。診断結果はなんと3000文字くらいの詳細なものだそうです。

AppStoreでも高評価で、既に1万ダウンロードを突破している実績のあるアプリです。

パシャって保険診断-プロが証券を診断

パシャって保険診断-プロが証券を診断

Shisuh Inc.無料posted withアプリーチ

この保険を資料請求する方、気になっている方

この商品を資料請求しようと思っている方や、ちょっと気になっている・・・という方は、アプリの中で今加入している保険を同じく撮影して送ると、自分に合った保険はどういった保険か、今の保険のムダはどこにあるかをプロのコンサルタントが指摘してくれます。

保険に加入していない方、加入中の保険は関係なく新たに保険検討がしたいという方でも、即コンサルタントを紹介してもらったり、電話・チャット相談ができる機能もあります。

裏技的な使い方ですが、保険ショップでもらった提案のセカンドオピニオン的に利用する人も、保険検討する上では自分で知識をつけることも重要ですが、きちんとしたプロのコンサルティングサービスを受けることも重要だと思います。

自分たちの必要保障分を見極め、保険料とのバランスを取ることが、この保険を選ぶうえで重要になるでしょう。

パシャって保険診断-プロが証券を診断

パシャって保険診断-プロが証券を診断

Shisuh Inc.無料posted withアプリーチ

この記事を書いた人

taka
taka
当サイト「takaの保険節約術」運営者、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®認定者。骨折&手術で身をもって保険の大切さを知って以降、独学で身に付けた保険の知識を紹介するようになりました。FPから紹介された保険の見直しもやってます。保険だけでなく安定度の高い資産運用方法を常に模索していますので、興味がある方はLINEの方でご質問を。ラーメン、焼肉、テニス好き。

保険契約を検討される際には、契約概要を必ずご確認下さい。

保険を探している方はこちらへどうぞ


スポンサーリンク