管理人について

ハンドルネーム:taka
twitter:@taka_hoken
1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®認定者

1976年生まれ。男。現在は神海沿いの街に住んでいます。海と山に囲まれた地で、地域の人たちと楽しくゲームしたりお酒を飲んだりしています。

スポーツはテニスが大好きで、中学は軟式、高校からは硬式をやりました。高校時代はテニスクラブに毎日通い、一日5時間くらい練習するくらいのテニス漬けの毎日を過ごしていましたが、大学はテニスサークルでだらだら過ごしてしまい、卒業後はほとんどテニスをやらなくなりました。一生懸命やってきた反動か分かりませんが、ラケットにすら触らない時期をしばらく過ごすことになります。

そして全くテニスをやらなくなって約10年後の2013年、周りにテニスをやる人が増えたことがキッカケで、再びテニスをやりはじめることとなります。そしてあの事故を迎えることになるのですが・・。

テニスで重傷を負う

久しぶりにテニスをやりだすとやっぱり凄く楽しくて、どんどんのめり込んでいきました。やっぱりテニスは最高に楽しいですね。

ただ、久しぶりにやるものですから、当然ながら体が付いていくはずがありません。当たり前です。・・にもかかわず、現役時代のような動きが出来るという錯覚を起こしてしまい、調子に乗ってサーブ&ボレーを繰り返しやっていました。

その時、足が付いていかずに転倒してしまったのです。

そして転んだ時に右肘に全体重を載せた感じで倒れてしまい、かなり右肘を強打してしまいました。転んだ時の衝撃が強すぎてその瞬間の記憶は飛んでおり、気付いたら地べたに顔を付けている状態でした。そして異常なほどの右肘の痛み・・。

「ひょっとしたら・・いや・・まさか骨折な訳ないよな・・」

最悪の事態になんてなっている訳がない。当然、打撲ですんでるよね・・!?という願いはむなしく、整形外科に行ったら「君、骨折。しかも全身麻酔の手術じゃないと治らない箇所をやっちゃってる。」とのお医者さんのご診断。

はああぁぁぁ?百歩譲って骨折なのは良しとしよう。でも、何で全身麻酔の手術をしなくちゃいけないの?冗談じゃないんですけど。テニスをやってただけなのに、なんで、なんでそんな目に・・。え、マジで・・?本当に手術するんですか・・??泣きそうなんですけど・・・・。

こうして人生初の入院&手術を迎えることとなりました。右の肘頭骨折の場合、手術をして折れてるところに金属を入れて留めとかないと、骨がくっついてくれないらしいのです。

金属を入れる時に手術をし、抜く時も全身麻酔の手術。抜く時は局部麻酔で良いんじゃないですかね・・?とお医者さんに食い下がってみたものの、この箇所の手術は痛いので局部じゃ耐えられないよ?と言われ、すごすごと引き下がりました(笑)

そしてこのサイトを作ることに

まあ、そんな経緯もあってか、スポーツ保険にかなり興味を持つようになりました。

ケガする前に入っておけば良かったのですが、あいにく「テニスで重大なケガなんてするわけない」と思っていたので、保険には入っていなかったです。ホント、前もって加入しておけば良かった・・と後悔しました。まさかまさかの私史上一番の重傷を負ってしまった訳ですからね。

2回目の手術後が終わって退院した後、テニスを続ける以上備えはやっておくべきだということで、自分に合うスポーツ保険を探してみました。調べてみるとかなり色々な情報が出てきて、何が自分にとって一番合っているのか、正直パッと見では全然分からなかったです。良いのを見つけるのに一苦労でした。

というのも、スポーツ保険について色々と情報をまとめて、しかも比較検討しているサイトってほとんどなかったのです。なので、自分で色々なスポーツ保険やテニス保険を調べ、比較し、安くて補償額が良い所を探していったです。

そうこうしているうちに、スポーツ保険に関する情報がかなり蓄積されていきました。そして「スポーツ保険をまとめているサイトがないなら、自分で作ってみようかな」と思うに至り、当ブログがスタートすることになったのです。

そしてスポーツだけにとどまらず、レジャー関係、ペット保険、生命保険、医療保険、海外旅行保険、各種損害保険などなど、色々な保険情報を比較検討するに至っております。もし保険選びで迷っているのでしたら、おそらくこのサイトはあなたのお役に立てるだろうと思っています。

拙い部分もあると思いますが、良ければ参考にしてくださいませ。

>> 管理人お勧めの保険を見てみる

ファイナンシャル・プランナー1級取得への道

一番良い保険を探すことに大きな興味が湧くとともに、保険・金融のスペシャリストであるFP(ファイナンシャル・プランナー)の資格も取りたいと強く思い始めました。

「じゃあ資格とっちゃう?」という感じで勉強を始めたのですが、やっていくうちに何故か最終目標を1級FPに設定してしまいます。これが苦行の始まりとなります(笑)

いやー、学生の時以来、久々に真面目に勉強してますが、かなり疲れますね・・(^_^;) 正直言って何の目標もない状態だったら絶対に続いていないと思います。私の場合はこのサイトをより充実させ、信頼性のあるものにしたいという目標のためにやっていますが、気を抜くと挫けそうです(笑)

どこまで続くか分かりませんが、1級とれるまで頑張ってみたいと思います。

CFPを取得

苦節2年の末、ようやくCFP資格を取得することができました!

仕事をしながら半年ごとに2教科ずつを受験しました。本当に勉強は大変でしたが、合格の2文字を見ると報われた気がして、何とか気力を奮い立たせて6教科の勉強に挑みました。

結果こそ全教科すべて1発で合格することができましたが、精神的には結構ギリギリでしたね(^^;)何か1つ不合格だったら、ちょっと挫折していたかも知れません。運も良かったのかと思います。

次は1級の実技を残すのみとなりましたが、CFP資格を取得して安心した反動で勉強する気があまり起きないです(笑)
なのでしばらくは余韻に浸り、満足したら1級実技にチャレンジしたいと思います!

1級ファイナンシャル・プランニング技能士を取得

2019年11月、ようやく1級FPを取得しました!

いやー、ここまで来るのに長かったですね。約3年半もかかってしまいましたが、当初の念願だったFP1級を取得することができました。

CFP資格を取得してからのルートだったので、1級FPの学科が免除されたのが大きいです。学科はかなり難しいのですが、何故か実技は2級レベルなんですよね。その実技だけに受かればよく、CFPと比べると比較にならないくらい簡単でしたので、少しの勉強で合格することができました。

ただ、1級FPに合格できて嬉しいのは当たり前なのですが、ここからが大変だ・・という気持ちの方が強かったです。正直言って合格の嬉しさよりも、今後はもっと気を引き締めてお金について学んでいかないといけないな・・という気持ちの方が大きかったですね。発信する情報の責任が大きくなったのも感じています。

これから保険だけでなく、投資関係もまとめていきたいですし、株やFXのトレードについても日々勉強していますので、それらの情報も1級FP、CFPの名に恥じることなく、常に勉強し、満足いく情報を皆さんに提供していきたいと思います。

資格遍歴
  • 2016年6月 三級ファイナンシャル・プランニング技能士を取得
  • 2016年10月 二級ファイナンシャル・プランニング技能士を取得
  • 2017年6月 AFP資格を取得
  • 2017年12月 CFPの「ライフプランニング・リタイアメントプランニング」と「リスクと保険」の2科目に合格
  • 2018年7月 CFPの「不動産運用設計」と「相続・事業承継設計」の2科目に合格
  • 2018年12月 CFPの「金融資産運用設計」と「タックスプランニング」の2科目に合格
  • 2019年7月 CFP資格を取得
  • 2019年11月 一級ファイナンシャル・プランニング技能士を取得

運営者・お問い合わせ情報について

当サイトは、管理人「taka」が作成・運営しています。サイトに関するお問い合わせ、または管理人に対するご意見、ご感想などがありましたら、こちらのお問い合わせよりご連絡ください。

掲載情報&広告について

当サイトでは保険やクレジットカードに関して正確な情報を掲載するように努めておりますが、もしも情報の間違いを発見されましたら、お手数ですがお問い合わせよりご連絡していただけると大変ありがたく思います。

また、当サイト「takaの保険節約術 – お勧め保険を徹底的に比較するサイト」では、保険やクレジットカードのアフィリエイト広告を掲載しています。リンクによっては、その先のサービスに申し込むことで、運営者である私に成果報酬が支払われる形式のものもあります。ご理解の上、当サイトの情報を活用していただけると幸いです。

運営サイト

管理人takaは他にもサイトを運営しています。主にファイナンシャル・プランナーに関係するサイトが多いですが、全く関係のない趣味のサイトなどもあります。その一部を以下にご紹介します。