FPがベテラン揃い、取扱い保険会社数が多い、全国対応、無料相談でプレゼントが付いてくる、他で断られた面談もここなら大丈夫、オンライン相談対応・・などなど、無料保険相談の中でもとりわけ大きなメリットを提示してくれているのが保険見直しラボです。
最近はたくさんの無料保険相談サービスが出てきていますが、保険見直しラボは数ある中でも「ここは利用してほしい!」と心から思える会社です。どの保険に入ろうか迷っている方は、とりあえずここの無料相談を利用してみることをお勧めします。
押さえておきたい注目ポイント
保険見直しラボの大まかな特徴をサッと知りたいという人向けに、押さえておきたい要点だけをピックアップしました。
- 自社FPのメリットがすごい
- 他で断られた人も相談を受け付けてくれる
- 取扱い保険会社数が30社という多さで、しかもFP全員が全社を扱える
- 経験のあるFPしかいないので、質の高い相談を受けられる(平均業界年数12.1年)
- 訪問型のサービスのため、これらのメリットを自宅にいながら受けることができる
- 無料相談+アンケート回答でプレゼントが貰える
- イヤなFPに当たった場合、担当を変更することができる
- 面談の前にFPの紹介ページが送られるため、どんな人がくるのか確認できる
【デメリット・注意点】
- FPの平均年齢が高いため、場合によっては引継ぎが発生する場合も
- 店舗が用意されていない
以下、詳しい説明に入りますので、興味がある方は読み進めてもらえればと思います。
保険見直しラボの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | 株式会社Jリスクマネージメント |
設立 | 2009年10月 |
所在地 | 〒951-8053 新潟県新潟市中央区川端町2丁目12-1 |
資本金 | 3,000万円 |
相談形態 | 訪問型、オンライン相談 |
相談実績 | 5万件超(2017年6月現在) |
登録FP数 | 400名以上(2018年5月現在) |
取扱保険会社数 | 30社(FP全員が扱える) |
その他 | 自社FP(後述) |
公式サイト | 生命保険の無料相談は保険見直しラボ |
メリット部分
最大の魅力「自社FP」により、多くのメリットが生み出されている
保険見直しラボは自社FPの形を取っています。
この自社FPの形態を取っているのは、現状では保険見直しラボ以外ではあまり見当たりません。
そしてこの自社FPという形の採用により、提携FPよりも数多くのメリットを生み出してくれています。以下、順番に解説していきますが、ハッキリ言ってそのどれもが他の保険相談サービスとは一線を画すくらいのメリットと言えます。
その.1 他で断られた人も相談を受け付けてくれる
提携FPの場合、FPには出来るだけ良い相談を紹介したいと考えているため、独身の方や質の悪そうな相談の場合はお断りをすることが多々あります。これは良い相談を紹介しないとFPを増やすことも提携を続けることもできず、商売が成り立たなくなるためです。
そのため、保険マンモスやマネードクター(旧保険のビュッフェ)などのような提携FPのシステムを取っているところでは、こちらの状況によっては相談を断られてしまうこともあるのです。
ところが自社FPの場合、自分の会社のFPに相談に行ってもらうため、選り好みをすることがありません。そのため、「保険の相談がしたい!」という意思さえあれば相談を受け付けてくれるのです。
もし他の保険相談サービスで断られていても、保険見直しラボなら相談を受け付けてくれる可能性がかなり高いということになります。
その.2 取扱い保険会社数が30社という多さで、しかもFP全員が全社を扱える!
保険見直しラボでは取扱い保険会社数が30社となっています。
これは訪問型の保険相談サービスの中では特に多い数字です。保険マンモスで平均22社、マネードクター(旧保険のビュッフェ)で平均10社程度しか取扱い数がありません。取扱い保険会社数が多ければ多いほど私たちに最適な保険商品を紹介しやすくなるので、この数が多いというのはそのまま保険相談サービスのメリット部分となるのです。
しかも、さらに注目すべき点は、保険見直しラボではFP全員が30社すべてを扱えることです。実は他の保険相談サービスは提携FPのため、FPによって取扱い保険会社数が違ってくるのです。某老舗保険相談サービス会社でも3社以上の取り扱いがあればFPとして登録ができるなど、FPによって大きく差があるのが現状です。
確かに老舗のサービスなら20社以上の保険会社を扱っている有力なFPがいるのも事実ですが、もし3社しか扱っていない人が相談に来た場合は最悪です。その3社の中でしか商品を紹介してくれないのですから・・。
その点、保険見直しラボでは自社FPということで、全員が共通して30社を扱えるようになっているのです。これは訪問型のサービスとしては非常に大きなメリットであると言えます。
ちなみに店舗型(来店型)である保険ショップでは40社以上の取り扱いをしているショップ(ほけんの窓口など)がありますが、以下の「その.3」で書いている理由により、保険ショップよりも保険見直しラボの方がお勧めかと考えています。
その.3 経験のあるベテランFPしかいないので、質の高い相談を受けられる(平均業界年数12.1年)
保険見直しラボは自社でFPを用意する形を取っています。そして採用しているFPは基本的に保険ショップや保険代理店、保険会社で働いていた人で、全員が保険業界で経験を積んできた人となっています。
そう、保険見直しラボでは新卒の未経験の新入社員を取らないのです。そのため、所属しているFPの全員が十分な経験を持っている専門家といえるのです。
実際、相談担当の平均経験年数は12.1年(2017年2月現在)で、保険マンモスの5年、マネードクター(旧保険のビュッフェ)の8.3年、保険の時間の7年と比べてもかなり業界経験年数が高いベテラン揃いなのが分かります。さらに、入社する際は必ず研修を受けてもらう仕組みになっており、各保険会社の商品についての勉強も頻繁に行っています。
また、店舗型である保険ショップの方が取扱い保険会社数は多い傾向にありますが、保険ショップは大学出たての未経験の方が相談員になるなど、十分な経験を積んでいない方が担当になることも多々あります。確かに保険ショップでは取扱い保険会社数は40社前後とかなり多いですが、保険見直しラボは選りすぐりの30社で、これ以外から良い商品を探そうとしても難しいため、30社で十分といえるのです。
そのため、取扱い保険会社数こそ保険ショップより少ないですが、FPの質を考慮すると保険見直しラボの方が相談するメリットが大きいと思われます。
訪問型のサービスのため、上記のメリットを自宅にいながら受けることができる
保険見直しラボは訪問型のサービスのため、自宅・近くの喫茶店・ファミレス・会社の近くなど、こちらが指定する場所まで来てくれます。
また、他の訪問型サービス(保険マンモスなど)では運が悪いと「取扱い保険会社数が少ない」「FPの質が悪い」「相談を申し込んだけど断られた」などのデメリット部分を経験する可能性がありますが、保険見直しラボでは上記で解説している自社FPのメリットにより、その問題を解消することが出来ています。
つまり、他の訪問型のサービスよりも利用するメリットがかなり大きいことが分かります。
無料相談+アンケート回答でプレゼントが貰える
保険見直しラボでは無料の保険相談をして、その後のアンケートに回答することで1,000円~1,500円相当の商品の中からお好きなものを1つ貰うことが出来ます。
主な商品を紹介すると
- 特Aランク北海道産 ゆめぴりか
- 宮城県最高ランク 仙台の熟成牛タン
- 雪室熟成豚 ロース味噌漬け
- ダロワイヨパリ マカロン
- 日本一しょうゆセット
- タイ料理ペーストセット
などの商品から1つ選ぶ形になっています。
また、ちょっと裏話になりますが、このような商品プレゼントは基本的に1,500円以内の物品という基準を保険会社の方が出しています。
つまり、これ以上の金額の商品は出してはダメと決まっているのです。実は私も保険見直しラボの担当者さんに「もっと良い商品は出せないのですか?」と聞いてみたのですが、これ以上の金額の商品は基本的に違法になり、金融庁や保険会社から是正措置が出たり、サービスの停止もありえるので現状では無理とのお答えをいただきました。
確かに三千円分、四千円分の商品を受け取れるというのは私たちからすると大きなメリットのように見えますが、実はそのようなプレゼントをしている会社は決まりを守っていないということになるので、ちょっと信頼性に欠けると言えるのです。
保険商品のように何十年も付き合っていくものを契約する際には、やはり信頼できるところからお願いするのが長い目で見ると一番お得なやり方と言えるのかもしれません。
保険見直しラボよりも面談後の商品プレゼントが充実しているところは他にありますが、そのようなところはFPの質がまちまちで、ベストな保険商品を紹介してもらえない可能性が高くなります。
そのような場合、良い保険商品を契約した場合と比べて将来的に数万円~数十万円の損失になる可能性がありますので、そのリスクを少なくしたい場合は経験豊富なFPと30社の保険会社を揃えている保険見直しラボが役立つと思います。
イヤなFPに当たった場合、担当を変更することができる
保険見直しラボは保険相談サービスの中でもFPの質はかなり高い方ではありますが、やはり全員が全員素晴らしいFPという訳にはいかないのが現状です。
中には自分の利益だけを求めるために特定の商品を過度に紹介してきたり、またはこちらが無知なのを良いことに上から目線で話してきたりなどのFPさんも少数ながらいるかと思います。
そのような場合に備え、保険見直しラボでは「イエローカード制度」が用意されています。保険見直しラボに連絡することで失礼な担当FPは変えてもらうことが出来るという制度です。これを利用しない手はありません。
もし運悪く質の悪いFPさんに当たってしまった場合は、イエローカード制度を利用して担当FPを変えてもらいましょう。これに関しては遠慮などする必要はありませんので、相性のいいFPさんを全力で探していきましょう。
デメリット部分
FPの平均年齢が高いため、場合によっては引継ぎが発生する場合も
保険見直しラボはベテランFPが多く在籍しているというのが大きなメリット部分ではあるのですが、経験豊富であるがゆえに平均年齢がなかなか高くなっている傾向にあります(平均年齢は45.6歳)。
別に相談するだけなら年齢がいくら離れていようが特に問題はないのですが、例えば20歳という若い相談者に60歳のベテランFPが付いた場合、一生涯のフォローが出来るかというとそれは難しい状況だと言えます。
慣れ親しんだFPから新しいFPに変わってしまうのは、誰にとってもあまり好ましくないことだと思います。この点は残念なところと言えるでしょう。
ただし、保険見直しラボは引継ぎは非常にしっかりしているため、新しいFPに変わったとしても私たちが負担することは何一つありません。
また、新しく担当してくれるFPも結局ベテランで経験豊富な方のため、引継ぎがあることを理由に保険見直しラボを利用しないという選択はしない方が良いかと思います。
店舗が用意されていない
保険見直しラボは訪問型のため、自宅や喫茶店・ファミレスなどで相談することになります。
これは私たちが余計な移動をしなくても良いというメリットがあり、小さいお子さんがいるご家庭ではかなり重宝するサービスとなります。その反面「自宅に呼びたくない」「喫茶店やファミレスだと他のお客にプライベート部分が聞かれそうで嫌だ」という方も少なくないと思います。
そのような方は店舗での相談が向いていますが、残念ながら保険見直しラボでは店舗が用意されていないため、その場合は対応することが出来ません。
もし店舗で相談したいという場合は、保険相談ニアエルという保険ショップ検索サービスを利用することで自宅近くの保険ショップを探すことができますので、そちらを利用してみてください。全国の保険ショップが探せます。
⇒保険のプロに無料で相談【保険相談ニアエル】
ただし、保険見直しラボの方がFPの質が良い可能性が高いので、出来れば保険見直しラボの無料相談も受けてみてください。プレゼントも貰えるのでお得です。
管理人の最終評価
保険相談サービスとしては群を抜いてメリットを提供してくれているサービスです。
どこを利用しようか迷っている方は、まずはここを利用してみてはどうかと思います。相談後のアンケート回答でプレゼントも貰えますので、忘れずに答えるようにしてください。
管理人takaが保険見直しラボにインタビューしてみました
当サイトの管理人であるtakaが、保険見直しラボの中の人にインタビューしてきました!
保険見直しラボがどのような会社なのか、FP(ファイナンシャルプランナー)の方は何を考えて私たちの相談に乗ってくれているのか、その本音の部分を直撃取材してきました。
なかなか面白いと思いますので、保険見直しラボに相談しようか迷っている方は時間があるときにでも見てみてください。ちょっとFPに対して違った視点を持つことができますし、FPと良い関係を結ぼうという前向きな気持ちになるかもしれませんので(←これ、結構重要だと思います)。
インタビューの内容はこちらのページに載っています。
⇒保険見直しラボに直撃インタビュー!どんなサービスなのか、FPさんはどんな考えで仕事に取り組んでいるのかなどを聞いてきました
この記事を書いた人
- taka
- 当サイト「takaの保険節約術」運営者、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®認定者。骨折&手術で身をもって保険の大切さを知って以降、独学で身に付けた保険の知識を紹介するようになりました。FPから紹介された保険の見直しもやってます。保険だけでなく安定度の高い資産運用方法を常に模索しています。ラーメン、焼肉、ラケットスポーツ好き。
保険契約を検討される際には、契約概要を必ずご確認下さい。
保険を探している方はこちらへどうぞ
スポンサーリンク