インフレに対応している外貨建て個人年金保険です。インフレ対応というだけでもリスクヘッジの観点からは重要な位置付けとなりますが、年金の受取り時期や方法をこちらの都合が良い風に選べるため、円高での受取りによるリスクを極力抑えられるという魅力を持っている商品です。

外貨建てや変額保険などでお得な運用を考えている方にはお勧めの商品となりますので、興味がある方はチェックしておいて損はないと思います。

押さえておきたい注目ポイント

マニュライフ生命の「こだわり個人年金(外貨建)」の大まかな特徴をサッと知りたいという人向けに、押さえておきたい要点だけをピックアップしました。

【メリット】

  • 外貨建てのため、日本円と比べるとかなり高い金利で運用できる
  • インフレに対応できる
  • 保険金の払込停止と再開、さらに減額が出来る
  • 年金受取時に円高で損をしてしまいそうな場合、払込期間を延長して円安を待つことも可能
  • 年金の受取方法をかなり都合よく決めることができる

【デメリット・注意点】

  • 米ドルにしろ豪ドルにしろ、自己責任で選ばなくてはいけない
  • 将来の年金額が確定していないため、もしかしたらあまり得にならない場合も
  • 詳細を知りたい、さらに他と比較したい場合は保険相談サービスなどを利用する必要がある

以下、詳しい説明に入りますので、興味がある方は読み進めてもらえればと思います。

こだわり個人年金の詳細

保障内容

項目内容
種類【外貨建て個人年金保険】
・米ドル、または豪ドルを契約通貨として選択することができる
・保険料を払い込むことで、満期以降に年金を受け取ることができる
・受取り方式を年金ではなく、一時金などから選べる場合もある
・保険料は加入時のまま、途中で上がることはない
契約可能年齢0~60歳(契約内容により異なる)
保険料払込額の範囲10,000円~400,000円(1,000円単位で選べる)
保険料払込
満了年齢
20年、25年、30年
55歳、60歳、65歳、70歳、75歳満了
年金受取
開始年齢
20歳~75歳(契約内容により異なる)
年金受取期間終身(保証期間10年)
5年、10年確定年金
特約【個人年金保険料税制適格特約】
所定の条件を満たしていると、個人年金保険料控除が受けられる
払込回数月払、半年払、年払、一括払、前納
払込方法・口座振替
・クレジットカード
スポンサーリンク




メリット部分

外貨建てのため、日本円と比べるとかなり高い金利で運用できる

こだわり個人年金は米ドルか豪ドルを契約通貨として選ぶことができます。そして米ドルも豪ドルも、現在のところは日本円と比べるとかなり高い金利を維持しています。

日本は今やマイナス金利と言われるくらい超低金利の状態になっていますので、例えば銀行に預けたとしてもほとんど増えることがありません。円建ての保険も同様です。

その点、日本よりもかなり金利が高い外貨で運用することにより、複利効果で資産を築きやすい状況を作る出すことができるのです。

また、この商品はドルコスト平均法で積み立てているため、しっかりとリスク軽減もされています。

インフレに対応できる

この商品は利率が変動するタイプの保険のため、インフレに対応することができます。

単なる貯金の場合だと急なインフレに対応できなくなってしまいますが、このようにインフレに対応できる資産を持っておくことはリスク分散の上でかなり重要な意味を持ってきます。

今後は日本もどうなるか分かりませんので、通常の貯蓄にプラスしてインフレにも備えられる資産を作っておくのがベストなリスクヘッジと言えるでしょう。

保険金の払込停止と再開、さらに減額が出来る

こだわり個人年金では家庭の経済状況が厳しくなった場合にも対応できるように、保険料の払込を停止することが可能となっています。また、当然ですが停止後に間をおいて再開することもできます。

  • 子供が中学校へ入学し、支出が増えたので一旦ストップしたい
  • 子供が独立したので、保険料の払込を再開したい

このように、こちらの都合に合わせて停止と再開をすることができるのです。さらに一定の範囲内で保険料の減額が出来るため、もしも「子供も独立したから、保険料を少し減らしたいな」という要望が出てきた場合にも応えることができます。

ただし、払込停止に関しては保険料を10年以上払い込んでいる必要があるので、加入してすぐに払込停止をするという技は使えないので注意しましょう。

年金受取時に円高で損をしてしまいそうな場合、払込期間を延長して円安を待つことも可能

こだわり個人年金は外貨建てのため、年金受取りの時に円安になっている場合はかなりお得に受け取ることができます。ですが、反対に円高になっている場合、かなり損になってしまう可能性もあるのです。

【円安の時の具体的な例】
1ドルを100円で買い、1ドル130円の時に円に戻した場合、1ドルにつき30円多く貰える!!

【円高の時の具体的な例】
1ドルを100円で買い、1ドル80円の時に円に戻した場合、1ドルにつき20円少ない受取りとなる・・。

将来、自分が受け取るタイミングで円安になっているか、それとも円高になっているかは、誰にも分からないことです。得するか損するかは本当に運次第と言っても過言ではありません。

これは外貨建てのリスクでもあるのですが、こだわり年金保険の場合、もしも年金受取時に円高の場合、保険料払込期間を延長することが出来るようになっています。

つまり年金受取り日を先延ばしできるため、円安のタイミングを待つことも可能となっているのです。

しかも何回でも延長することができるため、一度延長してもまだ円高だった場合は再度延長して円安を期待するということも可能なのです。これは非常にありがたいですね!

ただし、1回の延長期間は1年~5年(1年単位)で、延長後の年金支払開始日の年齢が80歳以下であることが条件となっていることは覚えておきたいところです。

年金の受取方法をかなり都合よく決めることができる

こだわり個人年金では年金の受取方法に関してはかなり幅広く用意されているため、こちらにとってかなり都合のいい選択ができるようになっています。

【外貨のまま年金を受け取れる】
そのまま米ドル(または豪ドル)で受け取ることができるため、円安のタイミングを待つこともできます。
受取時に円高だった場合に役に立つ方法です。

【外貨の年金を毎年円に換えて受け取れる】
毎年の受取分だけを円にするため、最終的には平均的な年金額を受け取れます。
受取時に円高だった場合に役に立つ方法です。

【全額円に換えて、円で年金を受け取る】
年金支払開始時に年金原資を円に変え、年金として受け取ることができます。
受取時に円安だった場合にはこの方法が良いでしょう。

【一括受取】
年金を一括して受け取れます。
受取時に円高だった場合はドルで受取り、円安だった場合は円でまとめて受け取るなどの方法が可能です。

このように、年金受取り開始時に円高になっていたとしても、こちらにとって都合のいい受取方法を選択することができます。

※ 年金受取り開始時期を延長して円安になるのを待つという場合にも対応しています。それに関してはすぐ上の項目ですでに解説していますので、まだ読んでいない方はチェックしてみてください。

デメリット部分

米ドルにしろ豪ドルにしろ、自己責任で選ばなくてはいけない

こだわり年金保険のような外貨建ては、どの通貨で運用していくかを自己責任で決めなければいけません。しかも開始時に選んだ通貨は変更することができないため、どちらを選ぶかをよく考えて決める必要があるのです。

どちらを選ぶかで資産形成の具合も変わってきてしまうので、選ぶ際はかなり迷うだろうと思われます。

選び方のコツとしては、米ドルと豪ドルの2つを別口で契約してリスク分散することも一つの手なのですが、プロのFPに聞いてみると良いアドバイスが貰える可能性が高いですので、近くの保険ショップや保険相談サービスを利用してみるのも良いと思います。

個人的なお勧め保険相談サービスはこちらのページで紹介していますので、良ければ参考にしてください。
【口コミ・評判通り?】無料保険相談 おすすめの比較と評価ランキング

将来の年金額が確定していないため、もしかしたらあまり得にならない場合も

外貨建てのデメリットと言えば、やはり「将来いくら貰えるのかが確定していない」ということでしょう。そのため、「将来的に○○○万円は確実に欲しい」と決めている場合は、外貨建てではない個人年金保険、または終身保険の方が安心感は高いと言えます。

また、運悪く今後の外貨の金利がとても低くなったり、年金受取り開始時期になってから急に円高がずっと続くといった状況にもなるかも知れません。その場合はあまりお得にはなりませんね・・。

もしかしたらあまりお得にならない可能性があることは、外貨建てで押さえておきたいデメリットの一つと言えるでしょう。

申し込み前の注意点

詳細を知りたい、さらに他と比較したい場合は保険相談サービスの利用がお勧め

マニュライフ生命の保険商品は「マニュライフ生命専任のプランライト・アドバイザー」による無料面談を行うことで詳細を知ることができます。この場合、当然ですがマニュライフ生命のことしか聞くことはできません。他に良い商品があってもそちらをお勧めされることはないのです。

ですが、マニュライフ生命のプランライト・アドバイザーを通さなくても詳細を聞けたり、申し込みも出来るところがあります。それが無料の保険相談サービスです。

保険相談サービスであれば「こだわり個人年金」の商品詳細、保険料、積立利率の違いによる年金額の変動などが聞けることはもちろん、他の変額保険や外貨建て保険との比較をしてくれて、私たちの状況に合った最適な保険商品を紹介してくれます。そのため、マニュライフ生命の商品に興味がある場合は保険相談サービスの利用も検討してみてください。個人的にはかなりお勧めだと思っています。

ただし、目当てのサービスや保険ショップがマニュライフ生命を取り扱っている必要があるため、申込みの時点で確認しておかなければいけません。

個人的なお勧めサービスは「保険見直しラボ」と「保険見直し本舗」です。ここのFP(相談員)は全員がマニュライフ生命を扱えますし、保険相談サービスの中でも特に高いメリットを提示してくれているサービスのため、マニュライフ生命の個人年金保険を検討したい場合はこの2つのサービスのどちらかの利用をお勧めします。

どちらを受けるか迷う方はひとまず2つとも相談を受け、気に入った対応をしてくれた方を選ぶのが一番良い方法かと思います。時間がない方は保険見直しラボだけでも利用してみることをお勧めします。

保険見直しラボなら面談+アンケート回答で1,000円~1,500円相当のお好きなプレゼントを一つ貰うことが出来ます。

ちなみに、加入の意思がまだない状態でも保険相談サービスであれば嫌な顔をされることは一切なく、気軽に相談できるのでお勧めです。マニュライフ生命の個人年金保険についてじっくり聞くだけでも良いですが、希望をすれば他会社の個人年金保険との比較もしてくれますし、もしくは他に興味がある生命保険について一から説明してもらうなど、保険についての疑問点はこの機に一気に解決出来ます。資料が欲しい方にもお勧めです。

保険見直しラボのメリット、デメリットなど
保険見直し本舗のメリット、デメリットなど

管理人の最終評価

インフレに対応している外貨建ての個人年金保険は多くあるわけではないため、この保険はリスク分散を考えている方にはかなりお勧めの保険となります。

すでに終身保険や個人年金保険に入っている方でも、将来のインフレを考慮するなら出来るだけ中身を見ておきたい保険と言えます。外貨建てなので金利も高いですし、チェックしておく価値は十分ある保険なのは間違いありません。

クレジットカード払いも出来るのでポイントも貯まりやすいのもグッドです。

ただし、詳細をチェックしようにも公式サイトの情報だけではかなり不足しているため、無料の保険相談サービスを利用して詳細を聞いたり、他の保険と比較してもらうことをお勧めします。

資料請求も無料でできるので、気軽に取り寄せてみてください。

管理人taka管理人taka

個人年金保険をお探しの方はこちらの個人年金保険 おすすめの比較と評価ランキングのページがお役に立てると思います。

この保険に加入中の方、見積もりを既にもらっている方

この記事を読んでいる方の中には、保険会社の担当営業や保険ショップの担当者から、この保険の設計書(見積もり)を既にもらっていて、「この保険に決めて本当にいいのだろうか・・・?!」と懐疑的になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

あるいは、既にこの保険を契約したものの、「なんか違う気がする・・・」「間違えたかも・・・」と不安になっている方もいらっしゃるのでは。

手元に保険商品の設計書や保険証券がある方は、証券や設計書をアプリで撮影すると、プロがそれを診断して問題点やムダを指摘してくれる無料アプリ「パシャって保険診断」の活用をおすすめします。診断結果はなんと3000文字くらいの詳細なものだそうです。

AppStoreでも高評価で、既に1万ダウンロードを突破している実績のあるアプリです。

パシャって保険診断-プロが証券を診断

パシャって保険診断-プロが証券を診断

Shisuh Inc.無料posted withアプリーチ

この保険を資料請求する方、気になっている方

この商品を資料請求しようと思っている方や、ちょっと気になっている・・・という方は、アプリの中で今加入している保険を同じく撮影して送ると、自分に合った保険はどういった保険か、今の保険のムダはどこにあるかをプロのコンサルタントが指摘してくれます。

保険に加入していない方、加入中の保険は関係なく新たに保険検討がしたいという方でも、即コンサルタントを紹介してもらったり、電話・チャット相談ができる機能もあります。

裏技的な使い方ですが、保険ショップでもらった提案のセカンドオピニオン的に利用する人も、保険検討する上では自分で知識をつけることも重要ですが、きちんとしたプロのコンサルティングサービスを受けることも重要だと思います。

自分たちの必要保障分を見極め、保険料とのバランスを取ることが、この保険を選ぶうえで重要になるでしょう。

パシャって保険診断-プロが証券を診断

パシャって保険診断-プロが証券を診断

Shisuh Inc.無料posted withアプリーチ

この記事を書いた人

taka
taka
当サイト「takaの保険節約術」運営者、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®認定者。骨折&手術で身をもって保険の大切さを知って以降、独学で身に付けた保険の知識を紹介するようになりました。FPから紹介された保険の見直しもやってます。保険だけでなく安定度の高い資産運用方法を常に模索していますので、興味がある方はLINEの方でご質問を。ラーメン、焼肉、テニス好き。

保険契約を検討される際には、契約概要を必ずご確認下さい。

保険を探している方はこちらへどうぞ


スポンサーリンク