男性の保険料(月額):2,790円(2,000円)
女性の保険料(月額):2,110円(1,560円)
※()内はSD非喫煙者優良体の保険料
(30歳、保険金額10万円、支払保証期間2年、60歳満了)
健康優良割引があるので、タバコを吸わず、健康体で優良運転者の場合は保険料が安くなります。ですがそうでない場合はかなり保険料が高くなりますので、加入の前に所定の基準をクリアしているかをチェックしておく必要があります。
通勤などで車を使っている方は、もしかしたら安全運転者基準のところで引っかかる人が多数いるかも知れません。優先的に所定の基準をチェックしておくことをお勧めします。
保険料以外の保障内容も悪くなく、1歳単位で選べる保険期間、一部一括受取可能というメリットがあります。また、2017年4月のリニューアルにより、保険料払込免除特約がかなり良くなりました。
そのため、全体的に見てもかなりお勧めできる収入保障保険だと思っています。
死亡・高度障害の保障だけでなく、障害や就労不能への保障も欲しいという場合は「&LIFE 新総合収入保障保険」が用意されていますので、そちらをご覧ください。
押さえておきたい注目ポイント
三井住友海上あいおい生命の「&LIFE 新収入保障保険」の大まかな特徴をサッと知りたいという人向けに、押さえておきたい要点だけをピックアップしました。
■保険金をまとめて一括で受け取ることも可能
■リニューアルされた新保険料払込免除特約の幅が広くて秀逸!
■保険期間がかなり自由に設定できる
■最低支払保証期間が3種類に増えた
■無料の健康相談サービスが利用できる
■健康優良割引が適用されない場合は保険料がかなり高くなる
■健康優良割引は受けたいところだが、運転者基準が厳しめか・・
■死亡保障(Ⅰ型)だけでなく、障害・介護保障(Ⅱ型)や就労不能保障(Ⅲ型)も付けられる
以下、詳しい説明に入りますので、興味がある方は読み進めてもらえればと思います。
&LIFE 新収入保障保険の詳細
男性の月払保険料の例
・保険(払込)期間:60歳満了、65歳満了
・保険金額:毎月10万円
・支払保証期間:2年
・()内はSD非喫煙者優良体の保険料
契約年齢 | 毎月10万円 60歳満了 | 毎月10万円 65歳満了 |
---|---|---|
20歳 | 2,710円(1,960円) | 3,100円(2,210円) |
30歳 | 2,790円(2,000円) | 3,420円(2,400円) |
40歳 | 3,160円(2,160円) | 4,230円(2,930円) |
50歳 | 2,800円(1,810円) | 4,600円(3,000円) |
女性の月払保険料の例
・保険(払込)期間:60歳満了、65歳満了
・保険金額:毎月10万円
・支払保証期間:2年
・()内はSD非喫煙者優良体の保険料
契約年齢 | 毎月10万円 60歳満了 | 毎月10万円 65歳満了 |
---|---|---|
20歳 | 1,760円(1,350円) | 2,000円(1,510円) |
30歳 | 2,110円(1,560円) | 2,520円(1,880円) |
40歳 | 2,270円(1,740円) | 3,010円(2,340円) |
50歳 | 1,880円(1,510円) | 2,950円(2,370円) |
※ 上の表は2018年4月現在の保険料です。
健康優良割引のおかげで、収入保障保険の中でも保険料がかなり安い部類になっている商品です。その反面、割引が適用されない方にとっては保険料がかなり高いということは覚えておきたいところです。
保障内容
項目 | 内容 |
---|---|
種類 | 【収入保障保険】 ・被保険者が死亡、または高度障害状態になった場合、満期まで毎月定額の保険金(もしくは一時金)が支払われる ・そのため、保険金の受取総額は死亡した時期によって異なる ・保険料は掛け捨てで、解約返戻金や満期時の保険金として戻って来ない ・保険料は加入時のまま、途中で上がることはない |
契約可能年齢 | 18歳~70歳 |
保険金額 | 5万円~(1万円単位で選べる) |
保険期間 (保険料払込期間) | 15年、20年、25年、30年満了 50歳~80歳満了(1歳単位で設定可能) |
支払保証期間 | 1年間、2年間、5年間 |
特約 | 【リビング・ニーズ】 余命6ヶ月と判断された場合、死亡保険金額の全部または一部に相当する金額を生存中に受け取れる |
【新保険料払込免除特約】 悪性新生物(ガン)と診断確定されたとき、心疾患・脳血管疾患で入院されたとき、以後の保険料のお払込みは不要 | |
【健康優良割引】 健康状態、喫煙歴等の状況、自動車等の運転履歴に応じて保険料を割引 | |
払込回数 | 月払、半年払、年払 (支払いはまとめた方が少しお得に) |
払込方法 | ・口座振替 ・クレジットカード払 |
保険料の 払込免除 | 新保険料払込免除特約を付加することで適用 |
非喫煙者割引 (リスク細分型) |
この条件を満たせば「SD非喫煙者優良体」に |
パンフレット | 三井住友海上あいおい生命公式サイトに用意されています。 ⇒新収入保障保険 | 三井住友海上あいおい生命保険 |
メリット部分
健康優良割引が全て適用されればかなり保険料が安くなる
この保険ではリスク細分型の割引制度である「健康優良割引」が用意されています。これは喫煙の有無・血圧・BMI値・運転者基準などを満たしていくにつれ、どんどん保険料が安くなるという割引制度です。
具体的には以下の条件を満たす場合に割引が適用されます。
- 過去1年間喫煙していないこと
- 最高血圧139mmHg以下、最低血圧89mmHg以下
- BMI値が所定の範囲内(18.0以上27.0以下)
- 優良運転者基準を満たすこと(以下a~cのいずれかに該当)
- a、自動車保険の契約等級が12等級以上であること
- b、「ゴールド運転免許証」を持っていること
- c、運転免許を持っていないこと
これら全ての条件を満たすと「SD非喫煙者優良体」で契約できるようになり、月々の保険料が「標準体」と比べると大幅に安くなります。
SD非喫煙者優良体が標準体と比べてどのくらい安くなるかは以下の表を見れば分かります。
【男性の健康優良割引の適用例】
・保険(払込)期間:60歳満了
・保険金額:毎月10万円
・支払保証期間:2年
契約年齢 | 標準体 | SD非喫煙者優良体 | 割引率 |
---|---|---|---|
20歳 | 2,710円 | 1,960円 | 約27.7% |
30歳 | 2,790円 | 2,000円 | 約28.3% |
40歳 | 3,160円 | 2,160円 | 約31.6% |
50歳 | 2,800円 | 1,810円 | 約35.3% |
【女性の健康優良割引の適用例】
・保険(払込)期間:60歳満了
・保険金額:毎月10万円
・支払保証期間:2年
契約年齢 | 標準体 | SD非喫煙者優良体 | 割引率 |
---|---|---|---|
20歳 | 1,760円 | 1,350円 | 約23.3% |
30歳 | 2,110円 | 1,560円 | 約26.1% |
40歳 | 2,270円 | 1,740円 | 約23.3% |
50歳 | 1,880円 | 1,510円 | 約19.7% |
表を見ると確かにSD非喫煙者優良体の場合は保険料がかなり安くなっていますが、もし標準体だと判断された場合、保険料は他の会社と比べても少し割高になってしまいます。非喫煙者で肥満体型でなく、血圧が基準値の範囲内で、そして優良運転者の方には非常に魅力的な保険となりますが、それ以外の方は選ぶメリットは特になくなってしまうかも知れません。
ちなみに、この保険では健康条件を満たしていくにつれて高い割引率が適用になっていき、全ての健康条件を満たしてはじめて上記で紹介している「SD非喫煙者優良体」になります。
つまり、禁煙をしていても肥満体であったり、または優良運転者と認定されなかった場合、それに応じた保険料率が適用されるようになっているのです。
この保険料率の種類は他の収入保障保険と比べてもかなり多く用意されています。すべてを覚える必要は全くありませんが、検討する段階で自分がどの保険料率が適用されるのかはチェックしておきたいところです。
具体的には、以下の表のように分かれています。
過去1年間、 喫煙経験がない | SD非喫煙者優良体 (最も割引される) | ・血圧地、BMI値が基準を満たしている ・優良運転者 |
非喫煙者優良体 | ・血圧地、BMI値が基準を満たしている ・優良運転者ではない | |
SD非喫煙者標準体 | ・血圧地、BMI値が基準を満たしてない ・優良運転者 | |
非喫煙者標準体 | ・血圧地、BMI値が基準を満たしてない ・優良運転者ではない | |
過去1年間で 喫煙経験がある | SD喫煙者優良体 | ・血圧地、BMI値が基準を満たしている ・優良運転者 |
喫煙者優良体 | ・血圧地、BMI値が基準を満たしている ・優良運転者ではない | |
標準体 (割引なし) | ・血圧地、BMI値が基準を満たしてない |
表の上ほど保険料率が低くなるので保険料が安くなります。反対に下にいくほど保険料率が高くなり、保険料が高くなります。
ちなみに、非喫煙者割引(リスク細分型)を採用している収入保障保険は他にもたくさんあります。基本的には収入保障保険は保険料が安ければお勧めとなりますが、各社ごとに非喫煙者割引の条件などが変わってきますので、自分の健康状態で加入できる中で最も保険料が安くなるところを探すのがベストの選択となります。
お勧めの収入保障保険はこちらのページでまとめていますので、興味がある方は保険料や健康割引の条件をチェックしてみてください。
⇒収入保障保険 おすすめの比較と評価ランキング
保険金をまとめて一括で受け取ることも可能
この商品は収入保障保険のため、基本的に保険金は年金受取りとなっています。
ですが、希望によっては以下の中からも選ぶことが出来ます。
- まとめて一括で受け取る
- 一部を一括で受け取り、残りを毎月年金で受け取る
年金受取り以外にも一括受取、一部一括受取が可能になっていますので、急にまとまったお金が必要になった時でも対応できるのは嬉しいところと言えます。
リニューアルされた新保険料払込免除特約の幅が広くて秀逸!
&LIFE新収入保障保険では「新保険料払込免除特約」を付けることが出来ますが、これがリニューアル前と比べるとかなり良い感じに改善されています。
がん(悪性新生物)の条件は診断のみなので今も昔も変わりませんが、以前は急性心筋梗塞と脳卒中で60日以上の労働制限などの条件がありました。
ですが、リニューアル後は心疾患・脳疾患(急性心筋梗塞と脳卒中もこれに含まれる)という広い範囲に変わり、なおかつ1日以上の入院で適用されるという大幅な改善をしてくれたのです。
【保険料払込免除の条件】
がん(悪性新生物) | 診断確定 |
心疾患 | 入院したとき(1日でもOK) |
脳血管疾患 | 入院したとき(1日でもOK) |
対象となる心疾患 | ・急性心筋梗塞←以前はこれだけ ・狭心症 ・慢性虚血性心疾患 ・心筋症 ・心不全 ・不整脈 等 |
対象となる脳血管疾患 | ・脳卒中(くも膜下出血、脳内出血、脳梗塞)←以前はこれだけ ・脳動脈瘤 ・高血圧性脳症 等 |
このような幅広く適用しやすい条件となっているのは収入保障保険の中ではかなり珍しい・・というか他にないと思います。
収入保障保険に保険料免除特約を付加して加入したいと考えている方は、この保険は非常に魅力的に写るだろうと思います。
保険期間がかなり自由に設定できる
一般的な収入保障保険では保険期間が5歳単位で選択できる形になっているものが多いですが、この商品は50歳~80歳の間であれば1歳単位で選べるようになっています。
また、15年、20年、25年、30年満了というタイプも選べますので、他の収入保障保険と比べてもかなり保険期間の自由度は高いと言えるでしょう。
最低支払保証期間が3種類に増えた
以前は最低支払保証期間が2年と5年しかありませんでしたが、リニューアル後は新たに1年が加わり、「1年、2年、5年」の3つの中から選べるようになりました。
これにより、より保険料を節約する選択が出来るようになりました。個人的な見解としては、最低支払保証期間は1年や2年などの短い期間で契約する方がお勧めだと考えているので、1年が新たに加わったのはありがたいと言えます。
ただ、場合によっては最低支払保証期間は長い方がお勧めのときもありますので、どの年数で選ぶか迷っている方はこちらのページを参考にしていただければと思います。最低支払保証期間の基本的な説明も載せています。
⇒収入保障保険の最低支払保証期間は何年にするべきか?
無料の健康相談サービスが利用できる
三井住友海上あいおい生命ではお客さま専用の健康相談サービス「満点生活応援団」が用意されています。
&LIFE新収入保障保険に加入した人ももれなく無料で利用することが出来ますので、健康面や子育て、暮らしのトラブル、介護などで悩みや問題が起きた際には是非とも活用していきたいところです。
ちなみに、契約者だけでなく被保険者や同居の家族も利用することが出来ます。利用できるサービスのメニューはかなり多く、基本的に電話で相談する形を取っています。
具体的には以下のサービスを無料で利用することが出来ます。
健康・医療相談 | 健康や医療に関するご相談に資格をもった相談員がお応えします。また、専門医との電話相談や症状に見合った医師への紹介状(相談情報提供書)の発行、各種検診の実施医療機関の紹介等もご提供します。 |
【サービスメニュー】 ・看護師相談 ・八大疾病専門相談 ・先進医療相談 ・おくすり相談 ・医療機関総合情報提供 ・女性専門医の情報提供 ・メディカルオピニオンサービス ・紹介状発行サービス ・ヘルスチェックサービス ・こころの相談 ・人間ドック紹介 ・脳ドック検診紹介 ・PET検診紹介 ・女性のための検診施設紹介・相談 | |
暮らしの相談 | 育児・子育てに関する悩み、日常生活上のトラブル、税務、資産運用から冠婚葬祭まで、暮らしに関するさまざまなご相談にお応えします。 |
【サービスメニュー】 ・育児・子育て相談 ・暮らしの情報提供 ・パソコン・デジタル家電相談 ・ペット相談 ・税務相談 ・暮らしのトラブル相談 ・資産運用相談 ・社会保険労務士相談 ・相続相談 | |
介護相談 | 公的介護保険制度のしくみや要介護状態になった場合の介護方法など、介護に関するご相談から、介護サービス事業者の情報提供まで、介護に関するお悩みに、看護師等の専任の相談員がお応えします。 |
【サービスメニュー】 ・介護相談 ・介護・福祉総合情報提供 |
デメリット部分
健康優良割引が適用されない場合は保険料がかなり高くなる
メリット部分でも解説していますが、この商品には健康優良割引があり、所定の基準を通って「SD非喫煙者健康体」で契約した場合はかなり安い保険料となります。
そこは間違いなくメリットには違いないのですが、もしも喫煙の有無とBMI値、血圧、車の運転基準が所定の基準に届かなかった場合は「標準体」となり、保険料がかなり高くなります。残念ながら標準体の契約の場合、その保険料の高さから一気にお勧めとは程遠くなってしまうので注意が必要です。
そのため、もし何かが理由で「SD非喫煙者健康体」以外での契約になってしまう状況の場合、オリックス生命の「Keep(キープ)」かアクサダイレクト生命「収入保障2」を検討した方がいいかと思われます。
特に収入保障2は喫煙条件や健康条件がない商品の中ではかなりお勧めの収入保障保険ですので、該当する方はチェックしておくことをお勧めします。
健康優良割引は受けたいところだが、運転者基準が厳しめか・・
健康優良割引が適用されれば保険料がとても安くなり、一気にお勧めの収入保障保険となるこの商品ですが、一番安い「SD非喫煙者健康体」になるには優良運転者基準を満たさなければいけません。
優良運転者基準は、以下のいずれかに該当する必要があります。
- 自動車保険の契約等級が12等級以上であること
- 「ゴールド運転免許証」を持っていること
- 運転免許を持っていないこと
基本的には免許を持っていないか、もしくはペーパードライバーであればこの基準はすんなり通るのですが、通勤などで普段から車を運転する人にとってはかなりクリアが難しい基準になっています。
もし上記のどれにも該当しない場合は、健康割引(非喫煙者割引)がある他の保険を検討した方がいいかも知れません。
申し込み前の注意点
死亡保障(Ⅰ型)だけでなく、障害・介護保障(Ⅱ型)や就労不能保障(Ⅲ型)も付けられる
このページでは三井住友海上あいおい生命の「&LIFE 新収入保障保険」を解説しています。この商品は死亡・高度障害(Ⅰ型)の保障のみとなっていますが、実は三井住友海上あいおい生命には他にも「&LIFE 新総合収入保障保険」という商品が用意されています。
この商品は死亡・高度障害の他に、「障害・介護の保障(Ⅱ型)」を付けた形となっています。また、さらに「就労不能の保障(Ⅲ型)」を付けた形も用意されています。
商品別に保障の種類をまとめると以下の表のようになります。
契約の形 | 死亡・高度障害 | 障害・介護 | 就労不能 | |
---|---|---|---|---|
&LIFE 新収入保障 | Ⅰ型 | ・収入保障年金 ・高度障害年金 | ― | ― |
&LIFE 新総合収入保障 | Ⅱ型 | ・収入保障年金 ・高度障害年金 | ・生活障害年金 ・生活介護年金 | ― |
Ⅲ型 | ・収入保障年金 ・高度障害年金 | ・生活障害年金 ・生活介護年金 | 特定就労不能 障害年金 |
もし死亡・高度障害の保障だけでなく、障害になった時の保障や、就労不能になった時の保障が欲しい場合は、&LIFE 新総合収入保障保険のⅡ型、もしくはⅢ型を検討してみてください。
ただし、保障が増えればその分保険料は高くなります。Ⅱ型、Ⅲ型はⅠ型と比べて保険料はそれなりに高くなっていますので、家計と相談のうえでベストな保障内容を選ぶようにしたいところです。
管理人の最終評価
SD非喫煙者健康体が適用された場合の保険料がとても安く、さらに保険料払込免除特約の適用範囲がとても広いため、かなりお勧めの収入保障保険です。
特に50歳前後から加入する場合の保険料はかなり安いですので、そのくらいの年齢の方は候補に入れておくことをお勧めします。
ただし、一番安くなる「SD非喫煙者健康体」になるにはゴールド免許証所持などの厳しめな条件があるため、普段から車を運転している人は健康割引がある別の保険の方が安く契約できる可能性が高いです。
ちなみに健康割引が適用されないと保険料がかなり高くなるため、タバコを吸う人や血圧が高い人には全くお勧めできません。
注意点として、ホームページ上の保険料試算では各種健康割引の保険料率を知ることが出来ませんので、自分の健康状態での保険料を詳しく知りたい場合はカスタマーサービスや保険相談を利用しなければいけないのが面倒なところです。
▼ 保険相談を利用する場合はこちらのページをご覧ください。
無料保険相談 おすすめの比較と評価ランキング
収入保障保険をお探しの方はこちらの収入保障保険 おすすめの比較と評価ランキングのページがお役に立てると思います。
この保険に加入中の方、見積もりを既にもらっている方
この記事を読んでいる方の中には、保険会社の担当営業や保険ショップの担当者から、この保険の設計書(見積もり)を既にもらっていて、「この保険に決めて本当にいいのだろうか・・・?!」と懐疑的になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
あるいは、既にこの保険を契約したものの、「なんか違う気がする・・・」「間違えたかも・・・」と不安になっている方もいらっしゃるのでは。
手元に保険商品の設計書や保険証券がある方は、証券や設計書をアプリで撮影すると、プロがそれを診断して問題点やムダを指摘してくれる無料アプリ「パシャって保険診断」の活用をおすすめします。診断結果はなんと3000文字くらいの詳細なものだそうです。
AppStoreでも高評価で、既に1万ダウンロードを突破している実績のあるアプリです。
パシャって保険診断-プロが証券を診断
Shisuh Inc.無料posted withアプリーチ
この保険を資料請求する方、気になっている方
この商品を資料請求しようと思っている方や、ちょっと気になっている・・・という方は、アプリの中で今加入している保険を同じく撮影して送ると、自分に合った保険はどういった保険か、今の保険のムダはどこにあるかをプロのコンサルタントが指摘してくれます。
保険に加入していない方、加入中の保険は関係なく新たに保険検討がしたいという方でも、即コンサルタントを紹介してもらったり、電話・チャット相談ができる機能もあります。
裏技的な使い方ですが、保険ショップでもらった提案のセカンドオピニオン的に利用する人も、保険検討する上では自分で知識をつけることも重要ですが、きちんとしたプロのコンサルティングサービスを受けることも重要だと思います。
自分たちの必要保障分を見極め、保険料とのバランスを取ることが、この保険を選ぶうえで重要になるでしょう。
パシャって保険診断-プロが証券を診断
Shisuh Inc.無料posted withアプリーチ
この記事を書いた人
- taka
- 当サイト「takaの保険節約術」運営者、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®認定者。骨折&手術で身をもって保険の大切さを知って以降、独学で身に付けた保険の知識を紹介するようになりました。FPから紹介された保険の見直しもやってます。保険だけでなく安定度の高い資産運用方法を常に模索しています。ラーメン、焼肉、ラケットスポーツ好き。
保険契約を検討される際には、契約概要を必ずご確認下さい。
保険を探している方はこちらへどうぞ
スポンサーリンク